Linuxに顔認識ログインを追加する方法

Linuxに顔認識ログインを追加する方法

最近、Deepin OS 20.05がリリースされ、追加された顔認識機能がコミュニティの注目を集めています。

顔認識の精度、信頼性、実用性はさておき、他の Linux システムでも顔認識/ロック解除機能を利用できるのでしょうか?

答えはイエスです。これが、この記事で紹介する Howdy が提供する機能です。

Howdyとは何ですか?

プロジェクトの説明によると:


Howdy は、Linux に Windows Hello™ スタイルの認証を提供します。内蔵の赤外線送信機とカメラを顔認識と組み合わせて使用​​し、自分が誰であるかを証明します。

ログイン、ロック画面、 ​sudo​​su​など、パスワードを必要とするものには、中央認証システム (PAM) を使用します。


インストール

Ubuntu/Linux Mint の場合、インストール用にサードパーティのリポジトリを追加できます。

 sudo add-apt-repository ppa:boltgolt/howdy
sudo aptアップデート
sudo apt install こんにちは

Debian Linux の場合は、リリース ページから deb パッケージをダウンロードしてください。

 https://github.com/boltgolt/howdy/releases/download/v2.6.1/howdy_2.6.1.deb をダウンロードしてください

次に、次のコマンドを使用してインストールします。

 sudo dpkg -i howdy_2.6.1.deb # ファイル名をダウンロードしたものに置き換えてください
sudo apt install --fix -broken # 不足している依存関係をインストールするには --fix-broken を使用します

Fedora Linux の場合は、COPR リポジトリ経由でインストールします。

 sudo dnf copr enable プリンシピス/ハウディ
sudo dnf --refreshインストール こんにちは

Arch Linux および openSUSE の場合は、それぞれのリポジトリの説明を参照してください。

インストール中に、依存パッケージと dlib モデルが自動的にダウンロードされます。ネットワークにアクセスできることを確認してください。

構成

インストール後、次のコマンドを実行して構成ファイルを編集します。

 sudoハウディ設定

設定ファイル内の​device_path = /dev/xxxx​カメラのパス(通常は​/dev/video0​に変更してください。

​/dev​以下に​videoX​デバイスがない場合は、カメラドライバーがインストールされているかどうかを確認してください。

Howdy は、後であなたを認識できるように、あなたの外見を知る必要があります。顔モデルを追加するには、次のコマンドを実行します。

 sudoハウディ追加

すべてがうまくいけば、顔を認識して​sudo​を実行できるはずです。新しいターミナルを開き、 ​sudo -i​​​ を実行して動作を確認します。

トラブルシューティング

GNOME ロック画面で Howdy が動作しない問題を修正

次のファイルをコピーします。

​https://github.com/boltgolt/howdy/blob/caf244ce297d27d40168c40571b0fad6f7ee2596/src/compare.py​

​/lib/security/howdy/compare.py​を置き換えるだけです。

<<:  新参者と大企業が直接会うとき、研究室なしではやっていけないことがよくある | T Guanhai

>>:  新しい技術が機械学習モデルの推論を人間の推論と比較する

ブログ    
ブログ    
ブログ    

推薦する

Meta、Xiaoice、NVIDIA が協力して何かを行っています!アジア初のメタバースエコロジー連盟が誕生

この記事はAI新メディアQuantum Bit(公開アカウントID:QbitAI)より許可を得て転載...

全天候型インテリジェント無人配達、即時消費が「無人」時代の到来を告げる

「携帯電話で注文すれば、1時間以内に商品が自宅に届く」という即時消費が「無人」時代の到来を告げた。本...

ついに誰かが畳み込みニューラルネットワーク(CNN)を明確にした。

[[406748]]従来のニューラル ネットワーク レイヤーは完全に接続されています。サンプリング...

...

張亜琴:業界にとって、ディープラーニングの黄金時代は始まったばかりだ

本日、張亜琴教授はCNCC 2020で「スマートテクノロジーのトレンド」をテーマに講演しました。デジ...

機械学習アルゴリズム(1):決定木とランダムフォレスト

モデルの組み合わせ (ブースティング、バギングなど) と決定木に関連するアルゴリズムは多数あります。...

国産のハイエンドチップはどれくらい強いのか?業界関係者6人がこう考えている

[[440057]]この記事はLeiphone.comから転載したものです。転載する場合は、Leip...

TensorFlow 2.0「開発者プレビュー」が利用可能になりました

TensorFlow 2.0 プレビューが利用可能になりました。最近、Google AI チームのメ...

...

マイクロソフトが人工知能の小規模スタートアップBonsaiを買収

海外メディアの報道によると、マイクロソフトは水曜日、小規模な人工知能スタートアップ企業であるボンサイ...

...

ブロックチェーンと人工知能の関係は何ですか?ブロックチェーンは人工知能に影響を与えることができるか?

ブロックチェーンと人工知能の関係は何ですか?ブロックチェーンは人工知能に影響を与えることができるか?...

自律型ドローン技術の長所と短所を探る

自律型ドローン技術は、業界全体に変革をもたらす力として登場し、比類のない効率性と革新性を約束していま...

...